コロナ 政令指定都市・大阪市から街作りの権限と財源を巻き上げることの可否を問う明日の住民投票は「反対」の記入を 2020年10月31日 既に、本サイトでイメージだけの「大阪都構想」には、大阪市民や府民にとっては全くメリットがなく、大阪市を中核とした関西圏、西日本圏内ひいては日本の没落の始まることを投稿させて頂いた。投票用紙には「大阪都」の文言はない。大阪... 村野 太郎
政治 学術会議会員任命拒否問題で内閣法制局を持ち出すなど詭弁を続ける菅首相ーウィザウトコロナへ転換必要(修正) 2020年10月30日 日本学術会議会員任命拒否事案で、菅義偉首相の詭弁・虚偽答弁が続いている。衆院本会議で、①日本学術会議法には首相に任命権があり、同法に基づいて6人の任命を拒否したのは違法ではないと強弁している。加えて、日本学術会議の会員構... 村野 太郎
コロナ 政策連合が政策中核に共産党含む野党共闘で政権交代に向け総決起集会を開催(衆院代表質問関連など追記) 2020年10月29日 「平和と共生」を理念に具体的な中核政策体系で政権奪還運動を展開している「オールジャパン・平和と共生」は28日午後17時30分から、政権交代のための総決起集会を開き、①消費税減税・廃止②最低賃金全国一律1500円政府補償&... 村野 太郎
コロナ 臨時国会で「ワクチン接種賠償責任免責法案」の成立を絶対に阻止すべきだ 2020年10月28日 11月26日から政府主導で開かれた臨時国会で、日本学術会議会員拒否問題に加えて、重大な政府提出の法律事案が少なくとも2件存在する。日本の農家の死活問題にかかわる「種苗法改正(実態は改悪)法案」あり、もうひとつは第3相の治... 村野 太郎
政治 菅首相所信表明・学術会議任命拒否問題言及なし、温室ガスを根拠に原発新増設推進もー秘密警察独裁国家目指す 2020年10月27日 菅義偉首相が26日召集の所信表明演説で、日本学術会議会員任命拒否事案に触れなかった。また、地球温暖化対策として「2050年までに温室効果ガスの排出量をゼロにする」ことを大義名分に原発利用推進を強調した。原発の新増設も視野... 村野 太郎
政治 藤井聡京大大学院教授の「都構想の真実ー『大阪市廃止』が導く日本の没落」(啓文社書房)の真実(追記) 2020年10月26日 来週月曜日で月初めの11月1月曜日に実施の「大阪都構想」の可否を問う住民投票が1週間後に迫ってきた。藤井聡京都大学院教授は「都構想の真実ー『大阪市廃止』が導く日本の没落」(改訂版、以下本書という)を10月15日に緊急出版... 村野 太郎
コロナ 作家・本間龍氏のツイッター「コロナ第2波でIOC、東京オリンピック中止決定」のスクープが徐々に浸透 2020年10月25日 電通に次ぐ大手代理店の博報堂に営業マンとして在職の経験を持つ作家の本間龍氏が10月21日夕刻発信したツイート「コロナ第2波でIOC、東京オリンピック中止決定」の「スクープ」が徐々に浸透している。国際オリンピック委員会(I... 村野 太郎
政治 菅首相が日本学術会議推薦の6人の任命を取り消すのが筋だが、総選挙で政権奪還することが最終解決の道(追記) 2020年10月24日 任命拒否は本サイトでこれまで述べてきたように、日本学術会議法(日学法)違反であることは明らか。任命拒否問題は、菅政権によるあからさまな学問の自由・思想の弾圧を意味するもので、同政権は警察独裁全体主義国家を驀進しており、こ... 村野 太郎
コロナ 首班指名選挙で立憲枝野代表と共産志位委員長に食い違いー背景に連合の神津里季生会長の「共産党排除宣言」か 2020年10月23日 最大限の協力をお願いしながら「首班指名をお願いしたわけではない」というのは論理矛盾であり、ある立憲幹部は「協力を要請したが、投票はお願いしていないなんて先方に失礼だ」と批判的だ。背後には、日本労働組合総連合回(神津里季生... 村野 太郎
コロナ 欧州各国、冬入り間近にコロナ第二波襲来ーWHO「追加措置要請」、日本も油断大敵 2020年10月22日 欧州各国で冬入り間近にコロナ第二波が襲来、世界保健機構(WHO)が追加措置を要請した。日本では東京都が今週、前週よりも総じて新規感染者が低く、警戒が緩みがちだが、菅義偉政権が観光客を除いて全世界からの入国を許可したことも... 村野 太郎
コロナ 本日10月21日の新型コロナウイルス感染状況と野党合同ヒアリングでの日本学術会議任命拒否問題 2020年10月21日 本日10月21日は取り敢えず、新型コロナウイルス感染状況について述べておきます。併せて、本日開かれた野党合同ヒアリングで森達也監督が強い菅首相に強い抗議を行ったことを追記しておきます。... 村野 太郎
政治 JX通信社とABC朝日放送の「大阪都構想」世論調査で初めて前回比賛成派が増加、反対派が減少ー正確な情報が必要 2020年10月20日 JX通信社とABC朝日放送が10月17日、18日の土日にかけて行った5回めの世論調査で政令指定都市である大阪市を廃止し、4つの特別区に再編すること(以下、大阪都構想)の可否を問う住民投票(11月1日)の世論調査で、前回と... 村野 太郎
政治 日本学術会議会員任命拒否で菅内閣支持率、急落ー朝日新聞社、共同通信社の世論調査で 2020年10月19日 東京新聞18日付3綿生地によると、政府の総合科学技術会議の下に設置された有識者の専門調査会は2003年、行政改革の一環で意見書をまとめ「学術会議は総合的、俯瞰的な観点から活動することが求められる」と提言したが、「政府の任... 村野 太郎
政治 菅政権、警察独裁国家樹立に爆進ー野党第一党の立憲・枝野代表民主主義守る気概感じられず 2020年10月18日 安倍政権のあとをついだ菅政権がしんぶん赤旗10月1日付のスクープで、日本学術会議(以後、会議)に従来の日本学術会議法(日学法)の「形式的任命」解釈に反し、警察畑の杉田内閣官房長官(官僚組織)の進言を受けて(スクープ後に発... 村野 太郎
政治 梶田日本学術会議会長と菅首相会談も首相「任命拒否」理由説明せずー首相強硬路線に自公内では危機感 2020年10月17日 菅首相が今月10月9日のグループ記者インタビューで「日本学術会議会長が会いたいというのなら会う」と発言していたことを受け、昨日の10月16日金曜日、梶田隆章日本学術会議会長が菅義偉首相と会い、同会長が推薦名簿掲載の6人の... 村野 太郎
政治 2018年11月13日の内閣府内閣府日本学術会議事務局作成文書、当時の同会議幹部「知らず」と言明 2020年10月16日 内閣府内閣府日本学術会議事務局が作成したとされる2018年11月13日付の文書について、当時の日本学術会議関係者は「当時の山極寿一会長は在任中、政府から文書を含めこうした解釈を伝えられたことは、一切ありませんでした」語っ... 村野 太郎
オピニオン 感染拡大と経済悪化の悪循環を繰り返すウイズコロナで解決不可、大規模検査優先のウイザウトコロナへ抜本転換を 2020年10月16日 国家官僚組織トップで警察官僚、内閣情報調査室長出身の杉田和博官房副長官に事実上、日本学術会議(以下、会議)の会員の任命権をわたして、日本学術法(以下、日学法)の第7条、17条(会議が優れた研究、業績を挙げた科学者250人... 村野 太郎
政治 菅政権の日本学術法違反抗議運動が強まる中、自民党はプロジェクトチーム初会議で争点ずらしの会議解体論も 2020年10月15日 人文科学者・社会科学者・自然科学者らの学者を中心に菅義偉政権の「日本学術会期法(日学法)」違反の任命拒否抗議運動が強まる中、自民党は14日、「日本学術会議のあり方を検討するプロジェクト・チーム(PT)」の初会合を開き、日... 村野 太郎
政治 日本学術会議推薦の105人の名簿から6人を削除したのは杉田官房副長官らしく、日学法違反が明確に 2020年10月14日 日本学術会議が推薦した105人の名簿から日本学術会議法(日学法)17条からは問題がないと見られる6人の人文科学者・社会科学者を任命しなかった重大事案で、任命を拒否した事実上の責任者が警察庁官僚出身で、首相官邸(内閣官房)... 村野 太郎
スポーツ 「大阪都構想」に反対するれいわの街頭演説を大阪市南警察署が妨害 2020年10月13日 強力な地方自治権と財源措置を与えられ、最も効果的な住民サービスを提供できる政令指定都市の大阪市をを廃止し、四つの特別区に再編する「大阪都構想」の賛否を問う2度目の住民投票が12日、告示された。「大阪都構想」に反対している... 村野 太郎
国際情勢 保守反動勢力、日本学術会議への菅首相の人事介入問題を「会議見直し」事案にすりかえ 2020年10月12日 検察庁法改正案が今年の通常国会で見送りになり、「病気」理由の安倍晋三首相の辞任の真の理由のひとつとの指摘が高まっているように、日学法の改正を強行すれば菅首相も同じような末路をたどる可能性がある。れいわ新選組の山本太郎代表... 村野 太郎
政治 衆参の内閣委員会で破綻した学術法第7条の政府解釈、山尾志桜里衆院議員の政府延命策に加担 2020年10月11日 国会閉会審査中審査で8、9日の両日、衆参の内閣委員会で2018年(平成30年)11月13日に内閣府日本学術会議事務局が作成したとされる「日本学術法第17条による推薦と内閣府総理大臣の会員の任命権との関係の論理」と題する文... 村野 太郎
国際 岸田派、大宏池会結成狙い二階派とバトル開始も菅・二階・安倍氏で迎撃かー菅独裁国家体制へ爆進 2020年10月10日 しかし、党内少数派の菅グループが細田派と連携して党内基盤固めに着手しており、岸田氏の構想が実現する可能性は低いと見られる。ただし、主流派の日本国憲法破壊と日本の経済社会の大悪化を追及すれば、次期総選挙と菅・二階氏の国政と... 村野 太郎
国際情勢 政府=安倍政権、菅政権による学問の自由・基本的人権弾圧、ますます鮮明に 2020年10月9日 官邸側幹部は、法解釈は変更していないとの答弁を繰り返しながら、「学術会議は実績や能力で判断している。こちらはそれ以外で判断している。両方が納得する理由なんてない。人事の理由を説明しても仕方ない」と学問の自由への弾圧を行っ... 村野 太郎
Ubuntu/Windows/Python/IT エディタのテキストモード(HTML)への切り替えができなくなった場合の対処 2020年10月8日 本日10月7日午前、Wordpress5.5.1でいつものように(グーテンベルグは外しています)、Classic Editor+TinyMceAdvancedで記事を作成しようと「新規投稿」をクリックしましたが、画面右の... 村野 太郎
政治 KindleのスクリーンショットをFTPでUbuntuパソコンに送る方法 2020年10月8日 最近はアマゾンのKindleで「本」を読む場合が増えています。本には貴重なグラフが掲載されているので、これをWordpressの投稿記事に乗せたい場合があります。そこで、本の該当箇所のスクリーンショットを撮り、Ubunt... 村野 太郎
政治 妥当性欠く「憲法」根拠にした菅政権の日本学術会議会員任命拒否理由ー政権批判勢力の政治的弾圧が狙い(表追記) 2020年10月7日 菅政権下の内閣府は6日、憲法を盾に日本学術会員について「(同会議の)推薦通りに)任命する義務はない」とする「2018年11月13日付け」の内部文書を公開した。しかし、加藤勝信官房長官は法解は変更していないとの姿勢を崩して... 村野 太郎
政治 学問の自由に対する介入は忖度政治が横行した安倍前政権時代からー基本的人権破壊の統制国家へ 2020年10月6日 大手マスコミの報道によると昨日10月5日夕刻、菅義偉首相は記者会見を行い、日本学術会議について日本国憲法15条を念頭に置いて「政府の機関であり、年間約10億円の予算を使って活動している。任命される会員は公務員の立場になる... 村野 太郎
政治 菅首相のブレーン・アトキンソンは極端な新自由主義者ー中小企業の整理・業界の破壊目論む 2020年10月5日 国家観のない菅義偉首相の事実上のブレーンになっているデービッド・アトキンソンは、極端な新自由主義者でカジノ誘致とインバウンド(外国人観光客の誘致、輸出に相当)を提言したが、コロナ禍で失敗。今度は「日本の中小企業は生産性が... 村野 太郎
コロナ 日本学術会議、推薦会員の任命拒否理由を菅首相に説明要求も政府、「決定覆さず、理由説明せず」に終始 2020年10月4日 警察庁官僚出身者を側近として首相官邸を固めたほか、日本の経済社会を破壊した新自由主義信奉者で慶應義塾大学を務めて政界入りし、総務相として小泉純一郎首相のブレーンとなった竹中平蔵パソナ会長などを事実上の政策ブレーンとしてい... 村野 太郎
政治 日本学術会議会員の任命拒否で菅政権の独裁政権化明確にー「野党共闘」での国民主権回復以外に道なし(追記) 2020年10月3日 首相官邸(内閣官房)が内閣法制局をコントロールして日本国憲法を破壊する行為は「安保法制」の改悪が象徴するように、安倍晋三前政権とこれを引き継いだ菅政権の常套手段だ。菅政権および自公与党に「自浄作用」はないため、次期衆議院... 村野 太郎
お知らせ 「現代貨幣理論(MMT)の正しい理解のために」を投稿中です。 2020年10月1日 「現代貨幣理論(MMT)の正しい理解のために」を投稿中です。本日3月1日には、現代の貨幣について、実務的な立場から中核部分を帰しました。なお、本日のコロナウイルス感染状況についても書き加えています。... 村野 太郎
現代貨幣理論トピックス 現代貨幣理論(MMT)の正しい理解のためにー冒頭、総選挙の時期について追記(校正中) 2020年9月30日 本サイトでは山本太郎代表のれいわ新選組を支持しているが、同党が提言している財源論は現代貨幣理論(MMT)にヒントを得たものだ。しかし、政府(財務省)、大手マスメディア(朝日新聞、東京新聞も含む)、圧倒的多数の「正当派経済... 村野 太郎
政策提言 立憲枝野代表発言「消費税率0%は選択肢、共通公約としても排除しない」と菅首相の弱点 2020年9月29日 枝野代表は消費税が悪税の最たるものであることを理解してはいないが、野党内の消費税廃止を中心とした税制抜本改革、積極財政派の包囲網が狭まってきたことの表れと思う。れいわ新選組も含む野党の消費税廃止を中心とした税制抜本改革、... 村野 太郎
コロナ れいわ新選組の山本太郎代表「消費税減税を総選挙の争点にしなければ野党共闘には与しない」 2020年9月28日 れいわ新選組の山本太郎代表は昨日9月27日正午過ぎに静岡県静岡市の静岡駅近辺で行われたゲリラ街宣が、「野党共闘に向けての動きは進んだ」としながらも、立憲民主党の枝野幸男代表が「コロナ禍での消費税の一時凍結は選択肢のひとつ... 村野 太郎