コロナ 令和・山本代表、都知事選参戦−新自由主義に対抗し共生主義打ち出す 2020年6月16日 れいわ新選組の山本太郎代表は週明け15日、午後2時からの記者会見で東京都知事選に参戦すると表明した。小池現職都知事が自民党と一体となって新自由主義政策(今だけ、カネだけ、自分だけの利己主義政策)を打ち出していることに反発... 村野 太郎
コロナ 東京アラート運用終了後に感染拡大−支離滅裂な小池東京都の「コロナ禍」対策 2020年6月15日 朝日デジタルに2020年6月14日 21時42分投稿された「全国で新たに76人感染 東京都、40日ぶり40人超え」と題する記事によると、14日の東京都内での感染者は40日ぶりに47人となった。小池百合子率いる東京都は11... 村野 太郎
コロナ 令和山本代表、週初に都知事選参戦表明か−MMT理論で新自由主義決別の鮮明に(大幅補強) 2020年6月14日 livedoorニュースが共同通信の配信記事として2020年6月13日23時14分、「山本太郎氏が『最大の無駄は五輪』と発言 都知事選出馬は週明けに判断とも」と題する記事を掲載した。あり得ない話ではないだろう。小池百合子... 村野 太郎
政治 東京都知事選、小池都知事再選に黄信号か−反小池陣営が一本化で(補充) 2020年6月13日 6月18日告示、7月5日投開票の東京都知事選挙に12日、現職の小池百合子東京都知事が再出馬を明らかにした。当初、自民党が推薦すると見られていたが結局、無所属で出馬することになった。小池都知事のマスコミ界への登場を経ての政... 村野 太郎
コロナ コロナ禍に対応した生活支援金について 2020年6月11日 新型コロナウイルス感染症に収束・終息の見通しがたっていないことから、あのドケチの政府=安倍晋三政権でさえ、就業が禁じられ、自宅待機、または失業を余儀なくされている方々向けに金銭面での支援策を行っている。一見、小康状態を保... 村野 太郎
コロナ 大規模な財政支援と精密医療の実施が国民の生存権を守り経済活動の再開を両立できる道か−東京都知事選挙を絡めて 2020年6月10日 朝日デジタルに2020年6月9日22時52分投稿された「全国で新たに45人感染 入国の緩和で流行拡大の懸念」と題する記事によると、新型コロナウイルス感染者は6月9日午後9時の段階で、「新たに45人が確認され、計1万732... 村野 太郎
コロナ 通常国会は延期し、第三次補正予算案を編成せよ 2020年6月9日 6月8日、衆参両院本会議で麻生太郎財務大臣が第二次補正予算案の説明を行ったことから、同予算案の国会での審議が始まった。しかし、予備費が10兆円を超え、うち5兆円は使途がある程度決まっていると説明しても、予備費は予備費であ... 村野 太郎
政治 沖縄県議会選挙、玉城知事派過半数獲得−膨大な辺野古基地建設工事強行費用をコロナ禍対策に(加筆) 2020年6月7日 国政に大きな影響を与える6月7日投開票の沖縄県議会選挙は、玉城デニー知事派が1議席減らしたものの25議席と過半数を維持した。投票率がコロナ禍があり投票率46・96%と過去最低で与党の玉城知事派には不利に作動したと見られる... 村野 太郎
コロナ 分散型大規模精密抗体検査とPCR検査組み合わせ、コロナ禍対策を−抗体測定協議会提言 2020年6月6日 東京都では2日から一段の自粛緩和が行われたが同時にPCR検査での感染確認患者が増加し始め、昨日6月5日は朝日デジタル2020年6月5日23時01分投稿の報道記事によると、全国では44人の感染者が確認された中、「東京都では... 村野 太郎
コロナ 玉木代表の国民民主党はもう分裂・消滅か−国民民主党さん、さようなら! 2020年6月5日 6月2日に枝野幸男代表の立憲民主党が7月5日の東京都知事選で元日弁連会長の宇都宮健児氏の推薦を正式に決めた一方、玉木雄一郎代表の国民民主党はこれを拒否した。枝野代表が5月29日に、私案ながら同党国会議員の賛同を得ている、... 村野 太郎
コロナ 河井克行元法相・案里参院議員夫妻、常会終了後の17日に逮捕か−中国新聞デジタル伝える 2020年6月4日 中国新聞デジタルが2020年6月4日午前2時までに投稿した「河井克行氏、国会閉会後立件へ 買収容疑で検察当局、案里氏も」との記事によると、検察庁が河井克行元法相・案里参院議員夫妻、常会終了後の17日に逮捕する意思を固めた... 村野 太郎
コロナ 安倍政権6月17日国会終了で逃げ切りも、会期内に河井夫妻のXデーも(加筆) 2020年6月2日 阿部晋三政権は今月16日の通常国会閉幕をもって逃げ切り、都合の良い頃を見計らって解散・総選挙に打って出る意向だ。しかし、今国会会期中に稲田伸夫検事総長、林真琴東京高検検事長ら検察庁幹部が河井克行元法相・案里参院議員対して... 村野 太郎
コロナ 「GPS個別追跡型」の韓国の感染者再拡大、嘘の申告も要因のひとつか 2020年6月1日 世界各国の新型コロナウイルス感染状況をリアルタイムで情報公開しているサイトhttps://www.worldometers.info/coronavirus/の2020年6月01日午前1時53分(グリニッジ標準時間、韓国... 村野 太郎
コロナ 首をかしげる5月29日専門家会議報告−「SARS-CoV-2に感染しても80%の人は感染させない」 2020年5月30日 改正インフル特措法に基づく非常事態終結宣言を受けて新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)感染症対策専門家会議が5月29日公表した報告書には首をかしげる箇所がいくつかある。また、菅義偉官房長官が専門家会議の記事録は公表... 村野 太郎
コロナ 政府=安倍政権、また特定企業に利益誘導−持続化給付金業務を高額委託 2020年5月30日 政府=安倍晋三政権がまた、特定企業に利益誘導した。中小企業・個人業種の存続を支える持続化給付金(最大200万円)給付業務を「一般社団法人サービスデザイン推進協議会」に委託したのだが、この怪しげな一般社団法人は、今国会で成... 村野 太郎
政治 検察、河井案里参議員の買収容疑で自民党本部関係者を事情徴収−安倍首相が捜査対象になる可能性強まる 2020年5月29日 東京新聞Webが共同通信から得た情報として報道したところによると、検察当局が河井克行元法相の妻であり参議院議員の河井案里氏の高所選挙法違反(買収)容疑での捜査に関連して、自民党本部関係者から事情聴取を行った。河井案里氏の... 村野 太郎
政治 内閣府、5月月齢経済報告「景気は急速な 悪化が続いており、極めて厳しい状況にある」−景気対策もなし 2020年5月29日 内閣府は28日、5月の月齢経済報告「景気は、新型コロナウイルス感染症の影響により、急速な悪化が続いており、極めて厳しい状況にある」を閣議に報告、安倍尊像内閣は了承した。この状況判断からすれば、27日発表された正確な真水1... 村野 太郎
コロナ 話にならない総額31兆9114億円の第2次補正予算案−真水も水増しで確定している国庫支出はたったの10兆円(加筆・補強) 2020年5月28日 政府=安倍晋三政権が27日、総額総額31兆9114億円の今年度第2次補正予算案を決定したが、国民の生命・生活を十二分に守りながら、経済活動を再開するためのコロナ禍対策補正予算案としては全く不十分。本来は消費税ゼロ%への暫... 村野 太郎
お知らせ 5月26日付の黒川処分が内閣で決定されたとのスクープ記事に関する投稿記事を訂正・加筆・補強しました。 2020年5月28日 5月26日付の黒川処分が内閣で決定されたとのスクープ記事に関する投稿記事を訂正・加筆・補強をしました。訓告処分が決定され、黒川検事長が正式に辞任した22日に開かれた衆院法務委員会の森雅子法務相の答弁内容と同日の記者会見の... 村野 太郎
コロナ 警戒しなければならない「非常事態宣言」解除−東アジア諸国の中で日本の死亡率は二番目に悪い(追加・補強) 2020年5月27日 昨日5月26日に改正新型インフルエンザ特別措置法に基づく非常事態宣言が残る5都道県も含め、全国47都道府県で解除されたが、ゴールデンウイークから症状ある患者さんの「帰国者・接触者外来」への相談件数が激減し、PCR検査数も... 村野 太郎
コロナ 共同通信、黒川検事処分の法務省「懲戒処分」を官邸で「訓告」訓告へ−国会答弁と矛盾(訂正・補強) 2020年5月26日 5月24日に共同通信が伝えたところによると、国会の衆院公正労働委員会や法務委員会位で安倍晋三首相や森雅子法務大臣らが22日の黒川検事長(当時、以下省略)に対する「訓告」処分について、繰り返し行っていた「法務省が決めた」と... 村野 太郎
コロナ 大阪府、自粛要請の基準変更−ノーベル医学・生理学賞受賞の山中伸弥教授批判 2020年5月25日 大阪府が23日、新型コロナウイルス対策で再び休業を要請する際の独自基準「大阪モデル」の基準を一部変更したことに対して、ノーベル医学・生理学賞受賞の山中伸弥京大教授は、そもそもウイルスは権力に忖度してくれないし、結果を見て... 村野 太郎
コロナ 5月23、24日メディアの世論調査、内閣・自民党支持率激落−安倍内閣退陣の明確な徴候 2020年5月24日 毎日新聞社が先週末の5月23日に行った世論調査で安倍晋三内閣、自民党支持率ともに激落していることが明らかになった。朝日新聞の世論調査も比較的まともだから、発表の段階で紹介したい。共同通信は5月10、11日に世論調査を行っ... 村野 太郎
コロナ 黒川訓告決着、政府と検察馴れ合いか−河井夫妻逮捕実行と「桜」の刑事告発受理・起訴焦点(一部訂正) 2020年5月23日 黒川東京高検検事長(昨日の5月22日午前まで)は辞任という形になったが、旧態依然たる検察のままのことしか行わず、政府と検察庁のなれ合いでこのまま終わるか、それとも、稲田伸夫検事総長が腹のすわった検察官で河井克行法相と河井... 村野 太郎
政治 政府=安倍政権が黒川検事長辞任を利用、川井元法相夫妻捜査妨害で稲田検事長引責辞任圧力か 2020年5月22日 政府=安倍晋三政権は、黒川東京高検検事長の「常習賭博麻雀」を「訓告」の大甘「処分」だけにして辞任を認めた。これまでの違憲、違法留任との整合性がとれないこともある。しかし、政府=安倍政権は違憲、違法の悪事だけにとどまらず、... 村野 太郎
政治 黒川東京高検検事長、賭博麻雀常習認め辞任、訓告処分にとどまる−任期延長の経緯から検察庁法改正案提出まで徹底追及を 2020年5月21日 週刊文春デジタル版に2020年05月21日午前5時00分に投稿された「黒川弘務検事長は接待賭けマージャン常習犯 5月1日、産経記者の自宅で“3密”6時間半」と題する記事の内容を黒川氏が認め、法務省は内閣(安倍晋三首相)と... 村野 太郎
お知らせ 河井元法相・案里参院議員夫妻の苗字の訂正とお詫び 2020年5月20日 河井克行元法相・案里参院議員と記すべきところ一部、河合克行元法相・案里参院議員と表記していた箇所がありました。訂正してお詫びいたします。... 村野 太郎
コロナ 検察庁改革法案は廃案、黒川検事長は退任が筋−維新の「人気」には警戒必要 2020年5月20日 政府・与党は18日、検察庁法改正案について今国会での成立は断念することを決めたが、強行採決の断念を決めただけであって、時期臨時国会などで依然として検察庁法改正案の強行採決は行うつもりである。黒川東京高検検事長の検事総長就... 村野 太郎
政治 科学的根拠ない国・自治体の解除基準−最先端の抗体検査含め検査・隔離・治療を 2020年5月19日 東京都を含む残る7都道府県の「非常事態宣言」解除の予定は今月末だが、経済活動を急ぐため早まる可能性もある。しかし、政府=安倍晋三政権や東京都、大阪府が提示している解除基準は医学的・感染症学的・科学的根拠に基づくものではな... 村野 太郎
コロナ 検察庁法改革法案、安倍首相今国会成立断念か−決断迫られる稲田検事総長(改題・補強) 2020年5月18日 今国会で政府=安倍晋三政権が狙っていた検察庁法改正案について、政府部内で今国会での強行採決を見送る意見が政府部内に広がり始め、安倍首相も今国会での成立を断念したようだ。ただし、中央突破論も根強く、①稲田検事総長に辞任迫る... 村野 太郎
コロナ 朝日デジタルの「検察庁法改正案擁護」、社会の木鐸としての使命果たさず−期待などしてないが(加筆・強化) 2020年5月17日 朝日デジタルが2020年5月17日7時00分に投稿した「異例の抗議なぜ続出?検察庁法改正案、論点オールまとめ」と題する記事で、ざっくり言って検察庁改正法案に賛成し、反対するものを批判している。一見、リベラルなポーズを取り... 村野 太郎
コロナ 検察庁改革法案強行採決は安倍政権の終わりの始まり 2020年5月16日 予想されたように検察庁改革法案を柱とする国家公務員改正法案は5月15日、同法案を審議している内閣委員会で答弁の中心に立った武田良太・国家公務員制度担当相に対して、野党4党が不信任決議案を提出したため、強行採決は見送りにな... 村野 太郎
政治 医学的・科学的根拠なしの「緊急事態宣言」解除、感染拡大阻止と経済活動両立に無意味 2020年5月15日 政府=安倍晋三政権は14日午後、新型インフル特措法に基づく緊急事態宣言を特別警戒地帯の愛知、福岡、石川、茨城、岐阜の5県を含む39県で解除した。解除基準は、「直近1周間の新規感染者数が人口10万人当たり0.5人以下程度」... 村野 太郎
コロナ 安倍政権の終わりの始まりになるか三権分立破壊・独裁国家への道を歩むことになる検察庁法「改革案」 2020年5月14日 検察庁幹部の定年延長を可能とする検察庁法改正案について、朝日デジタル2020年5月14日6時00時の投稿記事によると、「「議論を重ねた上で納得感を作っていくことが言論の府(である国会)として必要だと思う。新型コロナウイル... 村野 太郎