日本一新の会 日本一新の会 「日本一新運動」の原点(292)ー戦争放棄は縄文時代からの日本人の根源的発想 2015年11月20日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観○『サンデー毎日』村上正邦氏との対談で考えたこと!11月11日(水)、村上正邦氏(元自民党参議院議員会長)と『サンデー毎日』で対談した。司会はジャーナリストの鈴木哲夫氏で、テーマはふたつ... 村野 太郎
国際情勢 ロシア旅客機墜落、パリ同時大規模テロ事件の背景ー多国籍企業の「盟主」・軍産複合体 2015年11月16日 2015年10月31日に乗員乗客224人を乗せたエジプト東部シナイ半島でロシアのコガリムアビア社の旅客機が墜落、全員が死亡。また、11月13日にはフランスで大規模同時テロ多発事件が勃発、少なくとも128人が死亡し、400... 村野 太郎
政治 生活の党小沢一郎 生活・小沢一郎代表の共産党決断評価を転載ー共産主義は「逆立ちしたキリスト教」 2015年11月14日 石川県小松市で2015年11月04日、「生活の党と山本太郎と仲間たち」共同代表の小沢一郎氏が、日本共産党の志位和夫委員長の安保法制=戦争法制廃止を最大の目的とした「国民連合政府」構想を提唱したことを評価した講演の要約を転... 村野 太郎
オピニオン 日本一新の会 「日本一新運動」の原点(291)ー村山談話の歴史的意義、「国民連合政権」の原点 2015年11月13日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観 〇『検証 安倍談話―戦後七〇年村山談話の歴史的意義』出版記念会に出席して! 11月5日(木)、憲政記念館で開かれた出版記念会に小沢一郎さんの代理で出席して挨拶をしてきた。小沢さんが同日... 村野 太郎
経済 アベノミクス(アベクロノミクス) 鮮明になりつつあるアベノミクス(アベクロノミクス)の大失敗 2015年11月13日 景気悪化を示す経済指標が次々と出始めている。2015年11月12日、内閣府が発表した今年7ー9月期の設備投資の先行指標である船舶・電力を除く季節調整済みの機械受注統計は前期比10・0%減と5・四半期ぶりのマイナスに転じた... 村野 太郎
政治 政治 大歓迎、民主・維新分裂・解党ー生活・民主と維新分裂組・共産・社民で真正野党を 2015年11月12日 本日11月11日、民主党の細野豪志政調会長と前原誠司元代表、維新の党の江田憲司前代表が民主党・維新の党を解党して新党を結成すべきだとの見解を公式に発表した。大歓迎である。もともと、小鳩の春以降の民主党とみんなの党からフォ... 村野 太郎
日本一新の会 日本一新の会憲法 「日本一新運動」の原点(290)ー『憲法・日本・小沢一郎』―小沢一郎が語る日本改革の原点―を脱稿 2015年11月6日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観○東京オリンピック・パラリンピック大会を考える (その3)(NHKと1964年東京オリンピック大会の不詳事件!)大成功といわれている前回の東京オリンピック大会にも、一般には知られていない... 村野 太郎
国際情勢 国際情勢日韓関係 生活の党・小沢一郎代表、「日韓連携による東アジア共同体構築で世界平和を」【追記】 2015年11月3日 生活の党の小沢一郎共同代表が、日韓中首脳会談が三年ぶりに開かれたことに際し、2015年11月2日「強固な日韓関係こそ東アジア、世界平和の要」と題する談話を発表した。重要な談話と思われるので、以下引用させていただきたい。... 村野 太郎
政治 国際情勢辺野古 辺野古基地建設反対闘争、本体工事させず法廷闘争に持ち込め【追記】 2015年11月3日 政府は2015年10月29日、沖縄県名護市辺野古で米軍基地建設のための建設工事に着手した。元をただせば、翁長雄志知事の「埋め立て承認」の「取り消し」が遅すぎたことが政府に本体工事建設に着手するきっかけを与えたことになる。... 村野 太郎
日本一新の会 日本一新の会 「日本一新運動」の原点(289)ー瓦解する(擬似)立憲政治 2015年10月29日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観○東京オリンピック・パラリンピック大会を考える (その2)(森喜朗組織委員会会長で果たして東京五輪大会が開けるのか!)森喜朗元首相をよく知る与野党の長老政治家の中には「組織委員会会長を早... 村野 太郎
日本一新の会 日本一新の会 「日本一新運動」の原点(287)ー2020東京五輪の真の悪役は「シンキロウ」 2015年10月22日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観○東京オリンピック・パラリンピック大会を考える (その1) 新国立競技場の建設、エンブレム問題に加え、福島原発問題の先行きなど不安材料を抱え、東京オリンピック・パラリンピック(以下、東京... 村野 太郎
オピニオン 日本一新の会 「日本一新運動」の原点(287)ー第三次安倍最凶内閣 2015年10月17日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観〇第3次安倍改造内閣が直面する2つの『大凶』!10月9日(金)の昼間、ラジオ日本の「マット安川のずばり勝負!」に出演した。テーマは「第3次安倍改造内閣発足、これが今の日本最強か?」であっ... 村野 太郎
国際情勢 TPP平和と共生 「平和と共生オールジャパン運動」が本格始動ー日本共産党・小池晃副委員長も登壇【追記】 2015年10月10日 冤罪にもめげず、「絶望の山に分け入ってダイヤモンドを探し当てている」日本きっての政治経済アナリストの植草一秀氏らが中心になって安倍晋三政権を打倒するために結成した「平和と共生オールジャパン」運動が8日夕刻、衆参両院議員近... 村野 太郎
政治 TPP 環太平洋連携協定(TPP)は憲法違反ー野党は国会で徹底的追求を 2015年10月7日 米国のゴリ押しで日本は国益を失った形でTPPを政府間レベルで締結した。焦点は秋の臨時国会に移るが、前から予想されていたとおり、「投資家対国家紛争解決条項」(ISDS=Investor State Dispute Sett... 村野 太郎
政治 政権構想 生活の党・小沢一郎代表が「野党」民主党に檄文 2015年10月4日 生活の党の小沢一郎代表が10月2日、事実上民主党に対して「猫(政権)を捕らないネズミ(「野党」)になるな」と檄文を飛ばした。これは、日本共産党の「国民連合構想」に反対する民主党の悪徳十人組=連合赤軍派に対する厳しい批判で... 村野 太郎
オピニオン 日本一新の会 「日本一新運動」の原点(285)ー野党共闘はつくれるか? 2015年10月1日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観彼岸が過ぎ「安保法制国会」が終わると、急に秋が訪れた。櫻の葉の色づきが何時もより早いと思ったら10月に入っていた。18週続けた「安全保障法制関連法案を廃案にする〝死角〟がありますよ!」も... 村野 太郎
政治 アベノミクス(アベクロノミクス) 完全に破綻した「アベノミクス」=アホノミクス、景気は後退局面入り 2015年9月30日 今月2015年9月30日に発表された鉱工業生産は景気が既に後退局面入りに入っていることを強烈に物語っている。市場関係者の平均予測では前月比+1.0%増だったが、蓋をあけてみると同マイナス0.5%。さらに注目すべきは、在庫... 村野 太郎
政治 共産党・志位委員長の「国民連合政権」、選挙政党「平和と共生党」で支援を 2015年9月28日 共産党の志位和夫常任幹部会委員会(事実上の最高意思決定機関である中央委員会=委員長に相当する役職は議長=の執行機関が常任幹部会)が「国民連合政府」構想を発表後、民主党内の「隠れ自公派分子」が「戦争法廃止よりも消費税再増税... 村野 太郎
経済 アベノミクス(アベクロノミクス) 8月の消費者物価上昇率ついにマイナスー「首相」安倍の「デフレ脱却はウソ」【追記】 2015年9月25日 「首相」安倍晋三は自民党総裁に正式に選ばれた9月24日、「(日本経済は)デフレから目の前だ」として「アベノミクスは第二ステージに移る。目指すは1億総活躍社会だ」と述べ、①名目国内総生産(GDP)を600兆円にする②子育て... 村野 太郎
オピニオン 日本一新の会 「日本一新運動」の原点(284)ー戦争法案「廃案への死角」は「廃止への死角」に 2015年9月24日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観○安保法制騒動総括記!9月19日(土)未明、戦後70年の我が国の再建と平和の根底であった憲法9条を我が国の国会が崩壊させた。安保法制諸法案の成立である。日米新ガイドラインからいえば、足掛... 村野 太郎
国際情勢 「国際情勢激変」の原因、米軍産複合体の謀略と新自由主義政策の破綻【追記】 2015年9月23日 「首相」安倍晋三は国会論戦中、「国際情勢が激変している。だから、安保法制が必要だ」と繰り返した。しかし、国際情勢激変は米国軍産複合体の謀略の失敗、ロナルド・レーガン大統領以来の新自由主義政策の破綻によってもたらされたもの... 村野 太郎
政治 安全保障日本共産党 共産党志位委員長の戦争法廃止「国民連合政府」呼びかけー野党に分別迫る 2015年9月21日 日本共産党中央委員会常任幹部会委員長の志位和夫委員長が2015年9月19日、「可決・成立」したことになっている戦争法廃止のための「国民連合政府」構想を記者会見で明らかにした。古典的な共産主義思想は理論的にも実践的にも間違... 村野 太郎
国際情勢 戦争法案国体(天皇制) 「対米隷属体制」に堕した戦後レジームー安倍「脱却論」の正体は「植民地化」の完成 2015年9月20日 戦争法案を強行採決・成立させた「日本国内閣総理大臣=首相」の安倍晋三の最終目的は「戦後レジームからの脱却」である。「戦後レジームからの脱却」は形としては、①現行憲法9条を無視して集団的自衛権の行使を積極的に推進、国民主権... 村野 太郎
政治 戦争法案 安保法制関連法案=戦争法案の可決・成立は「自民党消滅」の始まり 2015年9月18日 自公両党(=自滅党、公暗党)とその別働隊である次世代の党(=旧世代の党)、日本を元気にする会(=日本を不幸にする会)、新党改革(=旧党反動)は2015年9月17日の参院戦争法案特別審議会(鴻池祥肇委員長)で戦争法案の強行... 村野 太郎
オピニオン 日本一新の会 「日本一新運動」の原点(283)戦争法案廃案の死角⑱ー公明党は何処に? 2015年9月17日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観 ○ 治山治水が「安全保障」の原点である! 9月10日と11日、北関東や東北を襲った天変地異といえる豪雨、鬼怒川などの決壊や氾濫をみて、安保法制を審議中の政治家たちは何を考えたろうか。安... 村野 太郎
国際情勢 戦争法案昭和天皇 戦争法案廃案のために【特別編】ー対米隷属体制樹立の原点は昭和天皇の超法規的政治・外交活動【追記】 2015年9月16日 対米隷属政権・安倍晋三政権は本日2015年8月16日18時から、参院戦争法案審議特別委員会の鴻池祥肇委員長の職権なるもので同委員会を開き、法案の強行採決を行い、自公多数で同法案に賛成させ17日にも参院本会議で可決成立させ... 村野 太郎
日本一新の会 日本一新の会戦争法案 「日本一新運動」の原点(282)戦争法案廃案の死角⑰ー日米安保条約にも違反 2015年9月11日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観〇安全保障法制関連法案を廃案にする〝死角〟がありますよ!17安保法制国会の会期はいよいよ残り18日となった。祝祭日、土日を除けば9日間となる。しかし、イザとなればなりふり構わぬ安倍自公政... 村野 太郎
国際情勢 国際情勢安全保障集団的自衛権 戦争法案廃案のために⑫ー河野秘密文書の存在と山形市長選がカギ 2015年9月9日 昨日2015年9月8日の参院戦争法案特別審議特別委員会で、同審議会の鴻池 祥肇(こうのいけ よしただ、剣道6段 )委員長が職権なるものを使って、戦争法案採決の前提となる公聴会を15日開くことための強行採決を行い、自公両党... 村野 太郎
国際情勢 戦争法案安全保障 戦争法案廃案のために⑪ー同法案、日本の主権者「日米合同委員会」指令によるもの 2015年9月4日 11月02日の参院インターネット中継で、日本共産党の仁比聡平(にひ・そうへい)参院議員(福岡県北九州市出身・京大法卒、弁護士、比例区)が今回の安保関連法案=戦争法案について、自衛隊の統合幕僚監部(河野克俊(かわの・かつと... 村野 太郎
政治 安全保障集団的自衛権 戦争法案廃案のために⑩ー「7・1閣議決定」は自衛隊法76条1項違反で無効 2015年8月31日 一般に、民主主義に基づく法治国家では、憲法が国家の最高規範であり、その上で憲法→条約→法律の順序で規範が策定される。全ての内閣は憲法はもちろん法律にも規制される。時の内閣が法律違反の意思決定を行うことはできない。こう考え... 村野 太郎
日本一新の会 戦争法案廃案のために⑨ー生活・小沢一郎代表、「対米隷属症候群」からの脱却が不可欠 2015年8月27日 2015年8月26日、国会議事堂近くの憲政記念会館で、「ぶっ壊せ!アベ安保法制」(主催・日本一新の会)と題して緊急集会が開かれ、「生活の党と山本太郎と(国民を愉快にする)なかまたち」の小沢一郎共同代表が持論を展開。その中... 村野 太郎
国際情勢 アベノミクス(アベクロノミクス) 戦争法案廃案のために⑧ー株式市場の異常は新自由主義による金融緩和=通貨切り下げ競争 2015年8月26日 世界の主要株式市場で重大な異変(株式相場の暴騰・暴落)が起こっている。25日の欧州主要株式市場ではフランクフルト市場始め各国の株式市場で暴騰が起こった。これは、25日に中国の金融当局が発表した追加金融緩和を好感してのもの... 村野 太郎
オピニオン 日本一新の会戦争法案 「日本一新運動」の原点(280)戦争法案廃案の死角⑮ー法案の本質は「日米戦争協力法制」 2015年8月25日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観〇安全保障法制関連法案を廃案にする〝死角〟がありますよ!15(「集団的自衛権」の正体を見極めよ!)1)「集団的自衛権」は国連憲章の理念の例外としてつくられた。国連は「国家間の戦争を禁止す... 村野 太郎
国際情勢 国際情勢憲法戦争法案 安全保障関連法案=戦争法案廃案のために⑦ー「国際情勢の激変」は米国の自作自演 2015年8月23日 安倍晋三首相、岸田文雄外相、中谷元防衛相は、国家の基本法である憲法の法的安定性を損なう憲法解釈の変更理由に「国際情勢が激変した」ことを理由に挙げる。しかし、その国際情勢の激変の理由は、①ロナルド・レーガン政権以降、新自由... 村野 太郎
国際情勢 戦争法案 安全保障関連法案=戦争法案廃案のために⑥ー山本太郎参院議員、対米指令による作成を鋭く指摘 2015年8月23日 「生活の党と山本太郎と(国民を愉快にする)なかまたち」の山本太郎共同代表が、参院の戦争法案審議特別委員会で鋭い質問を連発しているが、中でも21日には本年4月の「日米防衛協力ガイドライン」と同ガイドラインを具体化した今回の... 村野 太郎