国際情勢 ディープステートに支配され強行路線に進むバイデン新政権、日本は米中の股裂きに 2021年1月22日 米国では20日、バイデン新政権が発足したが、ディープステート(闇の国家=軍産複合体と多国籍金融資本・企業)に支配されており、国内の分断を修復することはできないだろう。外交面では中国やイラン、北朝鮮に対して強硬路線を取って... 村野 太郎
政治 医療体制崩壊は進行している、東京オリ/パラは中止し資金と施設は医療支援に回せ 2021年1月21日 東京都や大阪府、神奈川県など一部の都府県では医療体制の崩壊が進行している。東京オリンピック/パラリンピックはすぐに中止を公式発表し、延期のための財政措置やオリンピック村など資金と施設は医療支援に回す必要がある。また、統合... 村野 太郎
お知らせ Amazonの公告が当初の内容から変更になっているものがあります。 2021年1月20日 Amazonの広告が一部、当初の内容から変更になっているものがあります。Amazonの仕様変更によるものと思われます。ただし、特定商品の広告ではなく、Amazon商品一般の宣伝広告には変更されています。... 村野 太郎
政治 政府=菅政権、変異ウイルスに警戒ー検査、医療体制の抜本転換必要 2021年1月20日 政府=菅義偉政権は、菅首相が指示した11カ国のビジネス入国は認めるという「水際対策」としては考えられない不備(抜け穴)があったことも災いし、早くも静岡県で3人が英国で変異した感染力が極めて強いコロナウイルスに市中感染して... 村野 太郎
コロナ 英国変異コロナウイルス、市中感染発見ー菅内閣は総辞職を 2021年1月19日 静岡県で3人の男女が英国で変異した強い感染力を持つ英国型ウイルスに市中感染した模様だ。本日18日に招集された通常国会で菅義偉首相は抜本的なコロナ禍対策には触れず、「コロナに打ち勝った証としての東京オリンピック/パラリンピ... 村野 太郎
政治 全国平均でコロナは緊急警報段階、国民民主党は維新と同じ自公政権の補完勢力 2021年1月17日 国民には立ち位置が分かりにくいが国民民主党はやはり、日本維新の会と同じように自公連立政権の補完勢力だ。再論しておきたい。... 村野 太郎
コロナ 開催不可能なオリ/パラに利用されるスポーツ大会、国民皆保険制度解体目論む菅首相 2021年1月16日 菅首相 国民回保険制度解体 各種スポーツ大会が東京オリ/パラ開催を戦中の「国体護持」のように扱っているため、各種スポーツ大会が開催されているが、その中で感染者が増えている。支離滅裂なコロナ禍対策のためにつるべおとしで菅義... 村野 太郎
コロナ 広島PCR検査70万人規模実施へ、立民では消費税減税(凍結・廃止含む)賛成多数派へ 2021年1月15日 広島県で症状のあるなしに拘らず希望者70万人にPCR検査を行う模様だ。立憲民主党では有力議院の小川淳也衆院議員(四国比例ブロック、5期)が現代貨幣理論(MMT)に賛同し消費税減税(凍結・廃止)に賛同、泉健太政調会長、辻元... 村野 太郎
コロナ 日銀の量的金融緩和による資産バブル崩壊の可能性、MMTの創造的適用を(加筆強化) 2021年1月14日 株式・不動産などの資産に資金が「投資」され、コロナ禍による大不況入りにもかかわらず、実体経済とかけ離れた株高・地価などの価格が異常に高くなってきており、資産バブルが発生している。米国では長期金利に上昇の傾向が出てきており... 村野 太郎
コロナ 英国と南アフリカでの変異型コロナ再論と感染症法・特措法改悪案は不可 2021年1月13日 南ア型はこれらのワクチンも効かないとの識者の指摘も出ている。既に日本に上陸しており、緊急事態宣言の抜本的見直しが必要だが、政府=菅義偉政権は真逆の方向に逆走している。... 村野 太郎
コロナ 東京オリンピック/パラリンピックは即、中止を(追記:東京都コロナ対策失敗) 2021年1月11日 政府=安倍晋三前政権、菅政権が東京オリンピック/パラリンピックの恐慌開催を戦中の「国体護持」扱いにしていることがひとつの大きな要因になり、日本でのコロナ禍対策は支離滅裂、後手後手に陥っている。東京オリンピック/パラリンピ... 村野 太郎
国際情勢 「地殻変動期入り」が本格的になってきた国際情勢 2021年1月10日 既に自民党の内部で菅首相では総選挙を戦えないとの不満が広まっている。一方、米国の分断が本格的に始まった。世界は「地殻変動期」入が本格化した。... 村野 太郎
コロナ 限定的緊急事態宣言では事態は悪化、大規模PCR検査検査を核とした正しいコロナ禍対策を 2021年1月9日 事実上の飲食店の営業活動停止を中心とした「緊急事態宣言」は効果がなく、解除の時期の目処は絶たない。新型コロナ感染症の「幹」になっている無症状感染者への対策が根本であり、「政変」にも直結する。... 村野 太郎
コロナ 飲食店限定の「緊急事態宣言」では効果なし 2021年1月7日 東京では6日の移動平均でさえ感染経路不明率は68.29%と70%に達している。飲食店を含むいたるところで市中感染が発生している中、有効再生産数の専門家である京都大の西浦博教授も指摘するように、1都3県での感染爆発を抑える... 村野 太郎
政治 緊急事態宣言再発令(再発出)の問題点について 2021年1月6日 今回の「緊急事態宣言」は、「飲食店」を狙い撃ちにした限定的なものにとどまる可能性があり、しかも、営業自粛を強化する一方で、営業自粛・時短の強化に伴う財政による補償措置は不十分なものになる恐れも強い。取り敢えず第一報を投稿... 村野 太郎
コロナ 新型コロナ用ワクチンについての中間報告(追記:首都圏感染爆発段階に) 2021年1月5日 菅政権にとっては、「神風(かみかぜ)」としての新型ワクチンが最後の「頼み」になっている。新型ワクチンの安全性・効果・持続性について現時点での情報まとめてみる。... 村野 太郎
政治 現代版インパール作戦しか行わない菅政権を早期退陣に追い込む(首相年頭記者会見追記) 2021年1月4日 本日早朝のNHKの報道によると、政府=菅義偉政権は地域限定・内容限定の「緊急事態宣言」を発出する意向のようだ。しかし、一都三県(神奈川県、千葉県、埼玉県)は感染爆発の状況に入りつつある。政令により十二分の補償を前提に強力... 村野 太郎
国際情勢 日本は米国(ディープステイト)と中国の股裂き状態にー菅政権では対処不可 2021年1月3日 2021年は内政面で今秋までの菅義偉政権の崩壊が予想されるが、これに拍車をかけるのがディープステート(闇の国家、軍産複合体と国際金融資本)に支配された米国民主党バイデン政権と、ともかくもコロナ禍を抑え込み、経済が上昇基調... 村野 太郎
コロナ 菅義偉政権、コロナ禍対策に失敗し遅くとも今秋までに崩壊も(非常事態宣言事案、野田氏追記) 2021年1月2日 非常事態宣言 菅首相が年頭所感を発表し、「コロナ感染拡大阻止と経済回復の両立」に努めると述べた。しかし、「ウイズコロナ」は完全に失敗している。まずは、「ノーコロナ」を実現するために財政資金を徹底的に投入することが必要だ。... 村野 太郎
コロナ 2020/21年の年末年始中のコロナ感染状況(追記) 2020年12月30日 2020/21年の年末年始期間はコロナ感染状況についてサイト管理者(筆者)のコメントを付加して投稿します。サイトの管理と現代貨幣理論(MMT)の深化学習に時間を充てさせていただきます。恐縮ではございますが、新型コロナ禍の... 村野 太郎
コロナ 年末・年始から国内・国際情勢に「地殻変動」が起こる 2020年12月29日 英国で変異したSARS-CoV-2が猛威を振るっており、新規感染者者が急増。政府=菅義偉政権は感染力が強いだけで、重症化率、死亡率も従来種のものと変わらず、新型ワクチンの効能も否定していないが、世界保健機構(WHO)や米... 村野 太郎
コロナ 改正インフル特措法再改正の狙いはオリンピック強行開催か、Go To トラベルとの整合性?ー国際情勢は地殻変動へ 2020年12月28日 多くのマスコミは、新型コロナ感染者、死亡者、重症者(および重症化しそうな感染患者)の増加が止まらないため、政府=菅義偉政権、3月13日に成立した「改正インフルエンザ特別別措置法(改正インフル特措法)」を来年1月18日開催... 村野 太郎
コロナ 英国で変異した新型コロナウイルスが日本上陸、コロナ禍対策抜本的転換が必要(安倍疑惑追記) 2020年12月26日 英国で変異した新型ウイルス感染者が5人帰国したことが分かった。新型コロナ感染症(Covid-19)対策よりも経済活動を優先する政府=菅義偉政権はコロナ禍対策の抜本転換が必要であり、国民の期待に応えることができなければ内閣... 村野 太郎
政治 「桜を見る会前夜祭」事案、安倍前首相の記者会見も疑問ー公設第1秘書の証人喚問も必要(訂正) 2020年12月25日 安倍氏は24日、記者会見を行い、「公設第一秘書に騙され続けた」と責任転嫁している。しかし、安倍氏の記者会見にも問題が多い。安倍前首相に対しては本日25日、衆参の議員運営会で公開の参考人招致が行われるが、安倍氏の記者会見の... 村野 太郎
コロナ コロナ禍を脱出できない政府=菅政権の財政政策 2020年12月24日 12月24日の全国のコロナ新規感染者数が3000人台の3271人になり、死亡者は56人といずれも過去最多を更新した。重症者は前日比1人減少だが高水準の619人。英国で変異した感染力が従来より7割程度強い英国型新型コロナウ... 村野 太郎
コロナ 政府=菅義偉政権の12月月齢報告、「個人消費の悪化」認めるー国内感染者過去最多を更新 2020年12月23日 政府=菅内閣(政権)は12月22日に開いた閣議で12月の「月齢経済報告」を了承したが、「新型コロナウイルスの感染拡大によって、旅行や外食関連の消費が落ち込んでいるとして、『個人消費』の判断を3か月ぶりに下方修正」した。2... 村野 太郎
政治 英国で変異したコロナウイルスについての中間まとめと政局(追記:安倍前首相任意聴取済み) 2020年12月22日 ブルームバーグ通信の配信記事によると、英国で今年の9月に変異して感染が拡大している新型コロナウイスルについて欧米諸国は警戒体制に入っている。... 村野 太郎
政治 内閣支持率39%に激落、安倍前首相の公開招致70%(朝日世論調査)、安倍氏は証人喚問が妥当(英国型追記) 2020年12月21日 朝日新聞社の世論調査で、菅義偉内閣の支持率が39%に急落したことが分かった。「桜を見る会」疑惑で安倍首相の公開での国会喚問を求める声が70%に達していることが分かった。自民党内で半グレ派閥と本流派閥が内紛していると見られ... 村野 太郎
政治 コロナ禍対策抜本転換と新型ワクチンの問題について 2020年12月21日 年末・年始に向けて、新型コロナ感染者数が東京都を中心に全国的に急増している。コロナ禍対策抜本転換と新型ワクチンの問題について、まとめてみた。... 村野 太郎
政治 スウエーデンの「集団免疫獲得」路線は破綻、国王批判ー日本は「感染拡大と経済悪化の両立」爆進 2020年12月18日 新型コロナ集団免疫路線を採用したスウエーデンは国王から批判を受け、完全に失敗。日本ではPCR検査を徹底的に抑制しており、これがコロナ禍対策の根本的な謬りである。東京都が年末・年始警戒情報を発令、医療体制の整備を行うにして... 村野 太郎
コロナ 開催経費が膨れ上がる一方の東京オリ/パラは中止し追加予算額はコロナ禍対策に充当を(東京・首相忘年会継続追記) 2020年12月17日 冬季ょぅオリンピック中止 ➀実際の参加国数②外国人を含む観戦者の規模③新型コロナ禍の規模の推移ー主要な点が見通せず、極めて不確定だ。... 村野 太郎
コロナ 欧州でコロナ第二波襲来が深刻化する一方で「闇の国家(ディープステート)」陰謀論も拡散(首相忘年会追記) 2020年12月16日 英国、ドイツなど欧州で新型コロナ禍が猛威を振るっているとのことだ。同時に、米国の大手製薬会社のファイザー社やモデルナ社の新型mRNAの後納を絶賛し始めた米国立アレルギー感染症研究所(NIAID)のアンソニー・ファウチ所長... 村野 太郎
政治 景気悪化を示す12月日銀短観、Go To 固執の無為無策だと大不況から恐慌への暗転の恐れ(一時中止追記) 2020年12月14日 日銀が12月24日発表した短観=企業短期経済観測調査で、大企業製造業の景気判断を示す指数は前回9月調査のマイナス27ポインとからマイナス10ポイントへと17ポインと改善し、2期連続で改善したが、水準は依然としてマイナス1... 村野 太郎
オピニオン 新型コロナに対する新型mRNAワクチン接種は「努力義務」ー安全性と有効性の確認と接種条件(訂正・追記) 2020年12月14日 新型コロナウイルス 新型ワクチン 接種条件 コロナ禍対策 政府=菅政権... 村野 太郎
政治 安倍前首相、「桜を見る会前夜祭」で「被疑者取り調べ」の可能性も 2020年12月13日 コロナ禍に隠れているが、日本学術会議推薦者任命拒否事案や「桜を見る会前夜祭」事案なども重大事案だ。「桜」では安倍晋三前首相本人が東京地検特捜部から事情聴取を受ける方向だが、黙秘権を告げて「被疑者取り調べ」を受ける可能性も... 村野 太郎