コロナ 政権交代の条件ー連合の分断工作阻止、積極財政による共生の経済政策、原発ゼロ、平和外交への抜本転換(小池知事追記) 2021年4月27日 日本労働組合総連合会(連合=神津里季生会長=)とその傘下にある国民民主党による野党分断工作を阻止し、日本共産党およびれいわ新選組と強力な野党共闘体制を組むことが必要だ。そのためにも、➀積極財政による共生の経済政策②原発ゼ... 村野 太郎
現代貨幣理論トピックス 立憲内に現代貨幣理論に基づく「責任ある積極財政」派の動き浸透へ(追記:子どもの感染問題) 2021年3月26日 こうした中で、かつて総務大臣を務め現在、立憲副代表の原口一博衆院議員(佐賀1区8期)が代表世話人になって3月24日、現代貨幣理論(MMT)に基づいた「責任ある積極財政」の普及を図るための「日本の未来を創る会(仮称)」の初... 村野 太郎
現代貨幣理論トピックス 現代貨幣理論(MMT)の正しい理解のためにー冒頭、総選挙の時期について追記(校正中) 2020年9月30日 本サイトでは山本太郎代表のれいわ新選組を支持しているが、同党が提言している財源論は現代貨幣理論(MMT)にヒントを得たものだ。しかし、政府(財務省)、大手マスメディア(朝日新聞、東京新聞も含む)、圧倒的多数の「正当派経済... 村野 太郎
現代貨幣理論トピックス 新・立憲とれいわとの野党共闘は相当困難ー枝野代表「消費税ゼロは与党の了解必要」と明言 2020年9月20日 9月20日の東京新聞とのインタビューで新・立憲民主党の枝野幸男代表が「消費税率ゼロは与党の了解が必要」として、「票集めのスローガンにするつもりはない」と明言したことで、消費税率の少なくとも5%への引き下げを野党共闘の条件... 村野 太郎
現代貨幣理論トピックス 立憲福山幹事長、れいわ参院議員が首班指名で枝野代表への投票を重く受け止めー試される枝野氏の器量 2020年9月18日 新・立憲民主党の福山哲郎幹事長が17日の記者会見で、16日の首相指名選挙で参院議院ではれいわ新選組の2人の副代表・船越靖彦議員と木村英子議員が立憲の枝野幸男代表に投票したことに深謝し、(総選挙での)連携を早急に進めたいと... 村野 太郎
コロナ 菅義偉新内閣に対抗するためには政権奪取を目指す野党間で目玉の経済政策提示が不可欠(MMTについて追記) 2020年9月17日 これに対処するためには、新・国民民主党を野党共闘から外し、れいわ新選組を野党共闘の一員の政党として迎えることが必要だが、立憲の枝野幸男代表ー福山哲郎幹事長ー安住淳国対委員長の要(かなめ)の執行部にその考えはないように見え... 村野 太郎
コロナ エピセンターでの全員検査を中心に大規模検査を徹底化しコロナ不況の恐慌への暗転防げ 2020年8月13日 都道府県の各地方自治体は少なくとも、政府コロナ感染症対策本部会分科会(「専門家会議」から格下げ)が示した6つの数値を公式に発表し、感染拡大状況を国民・住民に正しく伝えるべきだ。早急に手を打たないとコロナ禍大不況が大恐慌に... 村野 太郎
コロナ 在日米軍基地のコロナ感染が深刻化、政府は臨時国会を早急に開け−マスコミも召集要求を(31日の新規感染確認者追跡中) 2020年7月31日 在日米軍基地 新型コロナウイルス感染症 慎吾たコロナ感染症 臨時国会召集 憲法53条... 村野 太郎
コロナ 徹底検査でエピセンターを制圧せよ、財源はMMTを日本に応用・調達を−28日感染者数を過去最多に訂正、29日も過去最多更新 2020年7月29日 新型コロナ第二派 エピセンター 志位和夫 日本共産党 れいわ新選組 反緊縮 緊縮財政の誤り ランダル・レイ... 村野 太郎