コロナ オミクロン株など新型コロナ変異株への対応ー国民皆保険制度で保健所から医療機関へ(追記:27日の感染状況) 2021年12月27日 東大先端研究所の児玉龍彦東大名誉教授によると今後は医療体制を保健所下に置くこれまでの「医療体制」なるものを抜本転換し、国民皆保険制度を徹底化して高度専門病院を含む一般の医療機関を中心とした検査・診療体制へと抜本的に転換す... 村野 太郎
コロナ オクミロン株市中感染拡大の大きな要因、PCR検査ではなく抗原検査を未だに使用していること(コロナ感染状況追記) 2021年12月24日 日本国内でもオミクロン株の市中感染が広がり始めたが、その原因のひとつとして空港検疫で未だに抗原検査を使っていることにある。... 村野 太郎
コロナ G7初のイングランド銀行の利上げとコロナ変異株による供給ショックインフレ(自民党内政局追加) 2021年12月20日 G7主要国のうち英国の中央銀行にあたるイングランド銀行(BOE)は16日、金融政策委員会を開き、政策金利を年0・1%から年0・25%に引き上げた。米国も来年2022年に三度にわたる利上げを予定している。急激なインフレに対... 村野 太郎
コロナ オクミロン株、日本で既に市中感染、第六波と相乗効果かーコロナショックによるスタグフレーションも 2021年12月18日 デルタ株より危険な新型コロナウイルスの変異株オミクロン株が既に市中感染していることが分かった。日本での第六波の本格到来はまだ統計上で示されていないが日本のエピセンターである東京都の一週間平均の新規感染者数は下げ止まりの傾... 村野 太郎
日本共産党 Xiaomi(シャオミ)の最新機種T11 Pro/T11 Liteと今後の政局の行方 2021年12月11日 Xiaomi(シャオミ)の最新機種T11シリーズの中で、スマートフォンのミッドレンジ(中級機)ながらコスパを重視したXiaomi T11 Liteを初期事務手数料(3000円)込みで2万9800円で販売していたので購入し... 村野 太郎
政治 れいわ・山本代表の軍師は松尾匡立命館大教授かー立憲民主党は守旧派に転落へ 2021年12月1日 れいわ新選組の山本太郎代表は広義の政府(政府と日銀)の通貨発行権を使った「れいわニューディール政策」を打ち出しているが、同政策の「軍師(アドバイザー)は立命館大学経済学部「反緊縮・積極財政」を唱える松尾匡(ただす)教授の... 村野 太郎
コロナ オミクロン株、既に市中感染の可能性もー検査体制・医療体制の抜本的拡充を 2021年12月1日 世界保健機関が超短期間でVOC(懸念される変異株)に指定したオミクロン株が既に市中感染している可能性が出てきた。検査体制と医療体制の抜本的拡充が急務だ。... 村野 太郎
コロナ WHO、南アで確認の変異株「B.1.1.529」を「オミクロン株」としVOC(懸念される変異株)指定 2021年11月27日 複数のメディアによると、世界保健機関(WHO)は南アフリカで発見された変異株「B.1.1.529」をいきなり「懸念される変異株=VOC」に指定し、「オミクロン株」と名付けた。南アがオミクロン株の発見を公式に表明したことで... 村野 太郎
政治 憲法改悪と立憲民主党代表選ー立憲は分党し、「野党共闘派」はれいわと合党も 2021年11月21日 代表選の結果にかかわらず、立憲民主党は「野党共闘反対派」と「野党共闘強化・深化派」に分党すべきだ。朝日出身のフリージャーナリスト・佐藤章氏の指摘するように「れいわ新選組」と合党し、「れいわ民主党」を結成するという「ウルト... 村野 太郎
政治 日本共産党の志位委員長、自公維国による憲法改悪策動の危険な段階への突入を警告ー主権者国民は団結して阻止を 2021年11月19日 日本共産党の志位和夫委員長は11月18日の記者会見で、自公連立政権の岸田文雄政権が憲法改正=改悪に向けて極めて危険な段階に突入していると警告した。... 村野 太郎
政治 来夏の参院選で真正野党大勝なければ軍事独裁政権の樹立ー森ゆう子立憲参院幹事長は代表選出場を 2021年11月17日 立憲民主党の総選挙での惨敗は、枝野幸男前代表をはじめとした立憲執行部が日本労働組合総連合会(連合)の野党分断工作に負け、野党共闘に優柔不断だったためだ。現在でも、自公連立政権と日本維新の会、政権にすり寄った国民民主党の衆... 村野 太郎
政治 自民、維新とともに「緊急事態条項」盛り込む憲法改悪に乗り出すー来夏の衆院選が正念場に 2021年11月14日 10月31日の総選挙で衆議院では憲法改正を発議できる総定数議員数の三分の二以上の議席数を確保した。自民党の茂木敏充新幹事長は読売新聞とのインタビューで、「緊急事態条項」を付け加えて憲法改正=改悪に極めて積極的な意向を示し... 村野 太郎
コロナ 新型コロナ感染症の飲み薬(服用薬)、日本では期待不可(自民党内政局とコロナ情勢追加) 2021年11月9日 欧州での新型コロナ再拡大に伴い、新型コロナ感染症(Covid-19)に対する「飲み薬(服用薬)」が世界的に話題になっている。しかし、日本では厚生労働省・医系技官の情報入手不足による服用薬の入手が非常に遅れている。... 村野 太郎
政治 立憲代表選、三つの選択肢ー平和主義、原発ゼロ、共生の経済政策で野党共闘深化させよ 2021年11月7日 総選挙での立憲の大惨敗は野党共闘によるものではない。平和主義、原発ゼロ、共生の経済政策(消費税制度の廃止)で野党共闘の深化を訴える候補者が出馬し、立憲をまとめるべきだ。既に本サイトで述べたように、立憲は数合わせに終止する... 村野 太郎
政治 立憲民主党は場合によっては「野党共闘推進派」と「野党共闘反対派」に分党を(コロナ第六波追記) 2021年11月6日 立憲民主党と日本共産党との分断工作の活発化は、「政官業政電」の悪徳ペンタゴンがそれだけ日本政治の刷新に欠かせない日本共産党を恐れている証拠。「野党共闘継続・強化派」から立候補する代表は、立民の「分党」も掲げて出馬するべき... 村野 太郎
日本共産党 枝野立憲民主党代表辞任表明ー立民は代表選と共に野党共闘派と連合依存派の分離分党も視野に 2021年11月2日 枝野代表の辞任は当然だが、立民の今回の総選挙での惨敗は立民が「野党共闘」に加わったことにあるのではなく、立民、日本共産党、れいわ新選組、社民党との「野党共闘」を反故にし、連合に依存したことにある。代表選を行っても、立民内... 村野 太郎
コロナ 不十分な野党共闘体制では自公維に勝てず政権奪還は不可能ーれいわニューディール掲げ参院選でねじれ現象を(立民重要追記) 2021年11月1日 第49回総選挙は、政商・学商であるレント・シーカーの竹中平蔵氏が陰に陽に弱肉強食の新自由主義の「理念」に基づいた政策の原案をさずけている「日本維新の会」が獲得した議席数41議席に日本労働組合総連合会(連合)とともに野党分... 村野 太郎
コロナ 季節性要因で新型コロナ第六波まもなく襲来ー真正野党連合政権でなければ対応不可(政界激震追記) 2021年10月30日 新型コロナ第六波がまもなくー11月中旬ー襲来する。明日10月31日は第49回総選挙だが、真正や当連合政権でなければ対応は不可能だろう。日本の経済社会の再生は従来のコロナ対策の抜本転換が必要だ。... 村野 太郎
日本共産党 Dappiアカウントで被害を受けた野党議員は刑事告訴をー林真琴検事総長が待っている(河井氏実刑確定訂正) 2021年10月23日 ツイッターのDappiアカウントで被害を受けた国会議員は刑法230条に基づいて刑事告訴を行い、自民党との関連性=同党の指示によるものと推測される=を明らかにする必要がある。... 村野 太郎
Tips CPUのピンにグリスがくっついてしまった場合の対処法とWindows11へのアップグレード 2021年10月20日 Ryzenのピンに、CPUクーラーとCPUの間に塗りつける冷却効果をますためのグリスがついてしまい、パソコン工房とかドスパラなどのパソコンパーツ専門店で買取を拒否されたことがありました。ネットで調べてみると、エレクトロニ... 村野 太郎
コロナ コロナ第六波襲来の兆し、コロナ禍対策が消費税とともに総選挙の最大の争点に(第六波対策問題点補強) 2021年10月19日 新型コロナ感染の実効再生産指数が全国で反転上昇し、冬がいち早く到来する北海道・青森県では既に同指数が1.0を超えている。季節要因から投票日までにさらに悪化する公算が大きい。新型コロナ禍に対する無為無策を続けているこれまで... 村野 太郎
政治 総選挙戦で野党共闘側は①消費税減税②コロナ対策抜本転換③安倍以降の与党側の政治私物化ーを強く訴えよ(山本代表追記) 2021年10月16日 自民党にとって最悪の状況に陥れば、「自公維」の連立保守反動政権を成立させようとするだろう。カギを握るのは投票率だ。そのためには、安倍晋三・菅義偉政治と安倍前首相・麻生太郎副総理の傀儡政権でしかない岸田政権の国民を無視した... 村野 太郎
国際情勢 立憲民主・枝野代表は総選挙の勝敗ラインを「政権交代」で明確にー出来なければ執行部総辞職を(追記:自民公約) 2021年10月13日 れいわ新選組・山本太郎代表の東京第8区からの出馬宣言問題が大きな問題になった。10月18日夕刻以降の神奈川県日吉市での街頭宣伝(街宣)によると、山本代表と立憲幹部との8区出馬は立民側とれいわ側で水面下で進められていた(録... 村野 太郎
オピニオン 総選挙で政権交代を必ず実現できる方法ー非科学的な「似非コロナ対策」を糾弾し、コロナ対策の抜本転換を 2021年10月10日 「忠臣キッシー」こと岸田文雄政権が続けば、日本の未来に希望は持てない。そこで、総選挙での政権交代は不可欠だが、必ず実現できる方法がある。それは、安倍、菅政権が行い、その路線で「コロナ対策」なるものを行おうとしている岸田文... 村野 太郎
政治 贈賄疑惑の3A傀儡岸田政権、早期に退場させようー真正野党は野党共闘体制の徹底確立を 2021年10月7日 岸田文雄文雄新政権が自民党役員人事で3Aの傀儡選件であり、贈賄疑惑の政権であることが誰の目にも明らかになった。「所得倍増政策」にも科学的な裏付けはない。一刻も早く退場させなければ、日本はアジアの後進国、米国ディープステー... 村野 太郎
オピニオン 岸田次期政権は3Aの傀儡政権ー党首会談で合意の真正野党側は総選挙共闘体制強化へ総力を 2021年10月1日 立憲民主党・日本共産党の2党は党首会談を行い、野党共闘政権の内容を「共産党の閣外協力」による野党連合政権として明確化した。立民とれいわ新選組も党首会談を行い、立民側が消費税率の5%への引き下げを明確にしたことから選挙協力... 村野 太郎
政治 自民党新総裁に岸田文雄前政調会長ー対米隷属・新自由主義からの脱却は不可能、野党は反転攻勢を(補強) 2021年9月29日 自民党総裁選は決選投票の末、岸田文雄前政調会長が河野太郎行革兼ワクチン担当相を破り、新総裁になった。真正野党側は、①コロナ対策の抜本転換②「日米同盟」という名の対米隷属体制からの決別(安保法制の廃止)②原発ゼロを含む温室... 村野 太郎
Windows 自民党総裁選を背後で操る米国の支配者・ディープステート(軍産複合体と多国籍金融資本・企業) 2021年9月21日 9月29日投開票の自民党総裁選が野田聖子幹事長代理の正式出馬と高市早苗元総務相が経歴詐称問題などで現在のところ支持の広がりに勢いがなくなっていることで、混戦模様になってきたが、いずれにしても総裁選は背後で米国の支配層であ... 村野 太郎
政治 醜悪さ充満・茶番劇の自民党総裁選ー野党は共闘強化、政権交代で対米隷属脱却、新自由主義一掃を(野田氏補強) 2021年9月18日 自民党総裁選告示日の9月17日間際になり野田聖子勘定代理が総裁選に名乗りを挙げたことから、河野太郎行革担当相兼ワクチン担当相が一回目の投票で圧勝することは難しくなったと見られる。しかし、4人の総裁候補の中で、「日米同盟」... 村野 太郎
コロナ 4野党の政策協定、掛けている医療体制の抜本的再編ー自民総裁選は河野VS安倍=高市か(総裁選補強) 2021年9月9日 自民党総裁選が行われる中で、立憲民主党、日本共産党、れいわ新選組、社会民主党の野党党首による「政策協定」が8日、4党首の署名によって結ばれたが、①季節要因から大襲来するとみられるコロナ第6波に向けた「医療体制の抜本的再編... 村野 太郎
政治 菅首相、自民党臨時役員会で総裁選に立候補しないと表明ー自公新自由主義政策の破綻(河野氏追記最終稿) 2021年9月3日 複数のメディアによると、菅義偉首相は3日午前11時半から開かれた自民党臨時役員会で、6日に予定していた党役員人事・内閣改造を行わず、17日告示、29日投開票の党総裁選に出馬しないと表明した。新総裁に河野太郎氏か。... 村野 太郎
コロナ 菅首相は「解散・総選挙」「任期満了総選挙」両睨み、権力維持が目的ー第6波大襲来に備え政権交代を(党役員人事追加) 2021年9月2日 菅義偉首相は「解散・総選挙」と「任期満了総選挙」の両睨みだ。最終的な判断は、自民党総裁選で総裁の座を維持できるかどうかによる。問題は自民党が大敗しても菅首相が連立政権で政権を維持できる限り、エアロゾル感染=空気感染を無視... 村野 太郎
コロナ 大手メディアで流れた「二階外して衆院議員任期満了総選挙」には不確定要素(菅辞任説追記) 2021年8月31日 10月5日公示、12日総選挙を軸にした「任期満了総選挙」を行うことを決めたとの報道が流れている。この報道は菅首相が安倍晋三前首相、麻生太郎副総理兼財務相側に与したとの立場(安倍・麻生サイド)に立った報道だが、二階幹事長の... 村野 太郎
コロナ 菅首相の早期解散・総選挙、石破氏か河野氏総裁選出馬次第ー総選挙になれば落選も(訂正補強) 2021年8月30日 菅首相(総裁)が総裁選で敗北することは確実だから、同首相(総裁)は東京パラリンピック終了後の9月6日から総裁選が告示される17日までの間に臨時国会を開き、①冒頭解散か臨時国会会期中に解散・総選挙に踏み切る②10月21日の... 村野 太郎
コロナ 若手を抑えきれない安倍前首相と麻生財務相、野党は9月7日臨時国会提唱ーパラ終了直後に衆院解散か(空気感染補強) 2021年8月28日 安倍晋三首相が河井克行元法相・案里候補(当時)側に支給した政党助成金が大半(1億2000万円)の1億5000万円の半分を横領した疑惑を二階俊博幹事長がつかみ、安倍前首相・麻生太郎副総理兼財務相、甘利明党税制会長ら「3A」... 村野 太郎