オピニオン 日本一新の会 「日本一新運動」の原点(268)ー戦争法案廃案の死角(その3) 2015年6月5日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観 ○安全保障法制関連法案を廃案にする〝死角〟がありますよ!3 5月30日(土)夕刻、所用があって柏市のJR柏駅に出かけた。東口の広場で年配のご婦人約50人ぐらいが署名運動をやっていた。「... 村野 太郎
日本一新の会 日本一新の会 「日本一新運動」の原点(267)ー戦争法案廃案のための「死角2」 2015年5月28日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観○安全保障法制関連法案を廃案にする〝死角〟がありますよ!2(「違憲立法」を強行する恐怖の安倍政治の背後を考えよう)1昨年(平成25年)の暮、「特定秘密保護法」を強行成立させた安倍政権は、... 村野 太郎
日本一新の会 日本一新の会 「日本一新運動」の原点(266)ー戦争一括法案を廃案に追い込む方法 2015年5月21日 ◎日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観○ 安全保障法制関連法案を廃案にする〝死角〟がありますよ! 5月14日(金)、安倍内閣は「平和安全法制整備法案」と、「国際平和支援法案」を閣議決定した。同日の夕刻に行った安倍首相の記者... 村野 太郎
日本一新の会 日本一新の会 「日本一新運動」の原点(265)ー 2015年5月14日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観○ 週刊ポスト恒例「老人党座談会」の補足! 4月28日(火)連休の入り口、週刊ポスト誌恒例の「老人党」座談会に招かれた。私の発言は、5月9日発売の5月22日号に掲載されている。「この国... 村野 太郎
日本一新の会 日本一新の会 「日本一新運動」の原点(264)ー武力による覇権を否定した17条憲法 2015年5月8日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観○ 憲法論で欠けたもの ―ラジオ日本での直言― 日本一新の会の皆さんには誠に申し訳なかったが実は5月1日(金)の午後0時45分から1時間15分、ラジオ日本の「マット安川のずばり勝負!」に... 村野 太郎
日本一新の会 日本一新の会 「日本一新運動」の原点(263)ー全国各地の古代遺跡に地方再生のカギ 2015年4月29日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観○ 南海大地震と海底遺跡! 4月19日(日)午後4時、喪中の拙宅に珍客が大勢で押しかけてきた。海洋研究所開発機構 (JAMSTEC)・高知コア研究所・断層物性研究グループ・谷川亘主任研究... 村野 太郎
日本一新の会 日本一新の会 「日本一新運動」の原点(262)ー人間の姿勢が「凝縮系核反応」の成否に直結 2015年4月24日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観○西澤潤一元東北大学学長が田中角栄氏の見識を誉めた話東北大学で、いよいよ「凝縮系核反応」に関する産学共同研究が始まることになった。このことは前号で紹介したばかりだが、数人の会員から「似非... 村野 太郎
日本一新の会 日本一新の会 「日本一新運動」の原点(261)ー低エネルギー核反応が日本を救う! 2015年4月17日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観 ○ようやく始まった「低エネルギー核反応(LENR)」の本格研究! 3月31日(火)、東北大学院元教授の岩崎信工学博士からの電話で「東北大学電子光理学研究センターと(株)クリーンプラネッ... 村野 太郎
日本一新の会 日本一新の会 「日本一新運動」の原点(260) 2015年4月9日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観 ○沖縄の米軍基地問題の根本を考えよ! 4月5日(日)午前、菅官房長官と翁長沖縄県知事が初めて会談した。昨年秋、翁長知事が辺野古への基地移転に反対する県民の圧倒的支持を受けて当選して以来... 村野 太郎
日本一新の会 日本一新の会 「日本一新運動」の原点(257)ー平成の「日本改革の原点」 2015年3月19日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観○ 〝小沢政治塾15周年〟の記念講義3月16日(月)、日本青年館で開催された〝小沢一郎政治塾〟で「平成の『日本改革』の原点」と題して講義をした。その要旨は「小沢塾長を中心に行われた平成改... 村野 太郎
日本一新の会 日本一新の会 「日本一新運動」の原点(256)ー戦前の軍事国家への回帰阻止 2015年3月12日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観○平成の日本改革の原点(初回)「戦後70年」になる。安倍首相は「過去の首相談話にこだわらない談話を出す」とはしゃいでいる。平成時代になって27年目に入ったが戦後の38%にあたる時間だ。戦... 村野 太郎
日本一新の会 日本一新の会 「日本一新運動」の原点(255)ー消費税率10%への引き上げは国家破綻の道 2015年3月5日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観 ○ 消費税制度物語 (14) (最終回)昨年12月4日のメルマガ242号から始めた『消費税制度物語』は、今回で終わることにしたい。直近の消費税問題は「10%」への税率アップである。世... 村野 太郎
日本一新の会 日本一新の会 「日本一新運動」の原点 (254)ー国会オンブズマンを始めよ! 2015年2月26日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観 ○『国会オンブズマン』を始めよう!2月17日(火)小沢一郎さんを招いてある勉強会が学士会館で開かれ、小沢さんの話は『集団的安全保障と集団(国連)安全保障』であった。「ISIL」(イスラ... 村野 太郎
日本一新の会 日本一新の会 ◎「日本一新運動」の原点(253)ー「国民の生活が第一」の原点 2015年2月19日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観○『国民の生活が第一』の思想の原点を考える!1月31日(土)、48年ぶりに安房勝浦を訪ねた。宇和島生まれで、勝浦で暮らす、水口修氏(元国際武道大学教授・フランス外交史専攻)が創立した『勝... 村野 太郎
日本一新の会 日本一新の会 「日本一新運動」の原点(252)ー憲法9条の下でも米軍撤退は可能 2015年2月12日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観 ○日本一新運動・新年会報告 (3)新年会における私への質問2)は「戦後日本を考えると『すべての軍事力と交戦権を放棄した憲法9条』と、『人類史上最大の攻撃力を持つ米軍の駐留』という矛盾を... 村野 太郎
日本一新の会 日本一新の会 「日本一新運動」の原点(251)ー平成の政治改革の目的は「ジャパン・ハンドラー」からの自立 2015年2月5日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観 「ISIL」(イスラム国)による日本人人質殺害事件について、ひとこと記しておきたい。日本人で中東の歴史を学び、平和と民衆の福寿でもっとも貢献したのは中曽根政権時代の安倍晋太郎外相だった... 村野 太郎
日本一新の会 日本一新の会 「日本一新運動」の原点(249)ー関東圏有志による新年会報告! 2015年1月29日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観 ○ 日本一新運動 関東圏有志による新年会報告! 1月25日(日)午後2時半から、日本一新の会・オリーブ神奈川・オリーブ千葉の有志による新年会が開催された。国民の政治離れが著しい昨今、... 村野 太郎
日本一新の会 日本一新の会 「日本一新運動」の原点(249)ーフランス連続銃撃テロ事件に思う! 2015年1月22日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観 ○フランス連続銃撃テロ事件に思う! 年が明けて起きてはならないテロ事件が発生した。仏の週刊新聞「シャルリー・エブト」などへの連続テロ事件である。編集者や、警察官なども含めて多数の犠牲者... 村野 太郎
日本一新の会 日本一新の会 「日本一新運動」の原点(246)−健全な議会制民主政治実現のために考えること 2015年1月2日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観 ○ 健全な議会民主政治実現のため考えること! 敗戦の焦土から日本国を再生したのは、国民挙げて血の滲む思いの努力であった。それを支えた思想は「共に生きよう、共に幸せになろう」という日本的... 村野 太郎
政治 日本一新の会 「日本一新運動」の原点(245) 2014年12月25日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観 ○ 平成26年の政治を顧みて! 今年の2月22日、日本一新の会の皆さんの協力を得て、春まだ浅い高知市の自由民権記念館で『違憲国会の葬式』を行った。前年暮れの特定秘密保護法の立法過程が、... 村野 太郎
オピニオン 日本一新の会 「日本一新運動」の原点(243)ー安倍首相、病院での精密検査が必要 2014年12月7日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観 (安倍首相の悪政の始まりはオリンピック招致での放射能対策への嘘言演説にあり!) 安倍首相はえらく〝アベノミクス〟に自信を持っている。自分で衆議院解散の名称に「アベノミクス解散」と記者会... 村野 太郎
日本一新の会 日本一新の会 「日本一新運動」の原点(242)ー幻の新党結成騒動! 2014年11月30日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観 (幻の新党結成騒動!) 11月11日(火)の午後、突然、村上正邦元参議院議員から携帯にかかった電話に驚いた。「民主党の若手が野党はまとまって総選挙に臨むべきとのことで、党に拘る執行部... 村野 太郎
日本一新の会 日本一新の会 「日本一新運動」の原点(240)ー日本国憲法と「国連の集団安全保障」(17) 2014年11月20日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観 ○唐突で頓馬な衆議院解散の真相を検証する! 「衆議院解散」というのは議会政治で最大のイベントである。政権を司る内閣総理大臣が渾身の知恵と力を持って決断しても成功する保障はない。小泉首相... 村野 太郎
日本一新の会 日本一新の会 「日本一新運動」の原点(239)ー日本国憲法と「国連の集団安全保障」(16) 2014年11月13日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観 (政治不信の極限から聞こえる民衆の怒り!) 10月24日(金)から、2泊3日で故郷の土佐清水市に帰省していた。「土佐清水市制60周年記念式典」と、「第5回国際ジョン万次郎祭」が開かれて... 村野 太郎
日本一新の会 日本一新の会 「日本一新運動」の原点(238)ー日本国憲法と「国連の集団安全保障」(15) 2014年11月6日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観 ○国民生活を崩壊させ国を滅ぼす消費税再増税の責任を問う! 安倍政権は11月4日から、消費税再増税問題について有識者ヒアリングを始めている。同月17日には7月~9月期のGDP統計が発表さ... 村野 太郎
日本一新の会 日本一新の会 「日本一新運動」の原点(237)ー日本国憲法と「国連の集団安全保障」(14) 2014年10月30日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観 (国際政治学者・故坂本義和氏の功績) わが国の国際政治学の開拓者として知られている東大名誉教授の坂本義和さんが、10月23日に死去された。反核・平和主義の理論家として知られ、戦後の平和... 村野 太郎
日本一新の会 日本一新の会 「日本一新運動」の原点(236)ー日本国憲法と「国連の集団安全保障」(13) 2014年10月23日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観 ○平成初期の『政治改革』を忘れてはならない! 10月16日(木)、国会が久しぶりに注目されていた。内閣改造で安倍首相が鳴り物入りで入閣させた『輝ける女性』5人の閣僚のうち2人が「芝居見... 村野 太郎
日本一新の会 日本一新の会 「日本一新運動」の原点(235)ー日本国憲法と「国連の集団安全保障」(12) 2014年10月16日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観 ○『民主党政権とは何だったのか』(山口二郎・中北浩爾他編、岩波書店)を読んで! 9月の中旬、朝日新聞読書欄に掲載された諸富京大教授の書評につられて本書を読む気になった。山口二郎・中北浩... 村野 太郎
日本一新の会 日本一新の会 「日本一新運動」の原点(234)ー「国連の集団安全保障」(11日本国憲法と) 2014年10月10日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙 (「土井たか子元衆議院議長の想い出!) 9月18日(木)、九州は豊後国から久しぶりに上京した事務局の大島氏に、本会顧問の戸田氏を交え、戸田氏が住む四谷荒木町の〝駒忠〟という、池波正太郎の... 村野 太郎
オピニオン 日本一新の会 「日本一新運動」の原点(233)―日本国憲法と「国連の集団安全保障」(10) 2014年10月2日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観 (「磐座(いわくら)学会十周年記念大会) 9月28日(日)、大阪歴史博物館で開催された「磐座学会十周年記念大会」にパネラーとして出席した。「磐座って何だ!」と思う人のために、少し説明し... 村野 太郎
オピニオン 日本一新の会 「日本一新運動」の原点(231)ー日本国憲法と「国連の集団安全保障」(8) 2014年9月18日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観 朝日新聞は9月11日(木)、木村伊量社長が記者会見し、東電福島第一原発の吉田元所長の聴取報告書をめぐる報道に誤りがあったことを認めて謝罪し、記事の一部を取り消した。また従軍慰安婦をめぐ... 村野 太郎
日本一新の会 日本一新の会 「日本一新運動」の原点(230)ー日本国憲法と「国連の集団安全保障」(7) 2014年9月11日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観 安倍首相が主張する「積極的平和主義」とは、平和憲法を蹂躙する『集団的自衛権の行使』を正当化するための口実に過ぎない。戦争を仕掛ける権力者が好んで使うことばである。「憲法の平和原理の積... 村野 太郎
日本一新の会 日本一新の会 「日本一新運動」の原点(229)ー日本国憲法と「国連の集団安全保障」(6) 2014年9月3日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観 ○安倍政権改造人事は消費税10%への布石! 谷垣禎一前自民党総裁が幹事長に就任した。異常な人事だ。二階堂総務会長の起用とともに対中国正常化のためとの見方があるが安倍首相自身が歴史修正主... 村野 太郎
日本一新の会 日本一新の会 「日本一新運動」の原点(228)ー日本国憲法と「国連の集団安全保障」(5) 2014年8月28日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観○日本国憲法と「国連の集団安全保障」(5) 湾岸紛争が発生して1ヶ月経った九月の始め、総理官邸から私の職場・衆議院事務局委員部長室に1本の電話があった。山口鶴男社会党書記長からである。場... 村野 太郎
日本一新の会 日本一新の会 「日本一新運動」の原点(227)ー日本国憲法と「国連の集団安全保障」(4) 2014年8月21日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観 広島県下を襲った土砂災害で犠牲となられました方々には、謹んでお悔やみを申し上げます。 合掌 ○日本国憲法と「国連の集団安全保障」(4) 1956年(昭和31年)12月18日に、わが国... 村野 太郎